スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
TB: --
オメガG1優勝は3人の友情パワーが導いた?そしてオメガの永遠の誓いは本当か?
そしてオメガの永遠の誓いは本当か?

札幌、後楽園を皮切りに起きた〝連続多発波乱劇〟時とは違った風景に映った8・14両国G1優勝決定戦。
最後に残ったのは後藤洋央紀とケニー・オメガだった。これも波乱といえるかも知れないが。
▶︎8・14 『G1クライマックス26』優勝決定戦
東京・両国国技館
観衆10204人(超満員札止め)

■G1クライマックス26優勝決定戦
無制限一本勝負
◯ケニー・オメガ(Bブロック)
vs
●後藤洋央紀(Aブロック)
※26分49秒 片翼の天使 ⇒ エビ固め
オメガ初出場、初優勝!
試合序盤、後藤に対するブーイングが一部の客席から飛び交う。
もし後藤がこのまま優勝になれば最悪の結末になりかねない、そんなムードが漂っていた。
試合後半あたりか、オメガがG1史上に残る名シーンを繰り出す。
シットダウン式ラストライド
フェニックススプラッシュ
ブラディサンデー
スタイルズクラッシュ
飯伏幸太、プリンス・デヴィッド(現フィン・ベイラー)、AJスタイルズが乗り移ったかのように各選手の必殺技を繰り出したのだ。

それはまるで『キン肉マン』の友情パワーを思い出させるかのよう。
そして優勝を飾ったオメガは試合後、新日本ファンに日本語で永遠の〝新日本愛〟を誓った。

「日本はオレのホーム。新日本はオレのホーム。だから〝そっち〟には行かない」
〝そっち〟とはWWEを表しているのは一目瞭然だが、オメガのここ最近の言動に不自然さを感じるのはボクだけだろうか。
言葉の中にWWEがしつこく放り込まれている…。
オメガ「俺が(G1)決勝にすら行けなかったら…それはまるで『WWEの勝ち』みたい。カール・アンダーソン、ドク・ギャローズ、AJスタイルズもプリンス・デヴィットもできなかったことを、自分が成し遂げたいんだ」
以上、8・1 G1高松大会試合後のコメント
ハードコアも熟せるケニー・オメガはWWEが欲しい人材には間違いない。実際にWWEからのオファーがあったそうだが。
ただ一つ、リング上で新日本愛を誓ったオメガだが、彼ら〝外国人レスラー〟はビジネスにはとてもシビアだということ。
今回のオメガの永遠の誓いが本物かどうかは来年1月の新日本との契約更改で判明するだろう。
ケニー・オメガ優勝のシナリオが新日本の〝オメガ流出防止策〟だったとすれば…。
そして結局、後藤は〝流出防止策〟に利用されただけだったということなのか?
↓フィン・ベイラーTwitter
「オレたちの友人・同僚のケニー・オメガ。G1優勝おめでとう」
Congrats to our friend & colleague @KennyOmegamanX on his #g1CLIMAX victory.Not carrying the torch,raising the bar👈🏻 pic.twitter.com/HaBfm60dia
— Finn Bálor (@FinnBalor) August 15, 2016
今回のG1のように来年1月にも〝波乱劇〟が起きる可能性は大だ。
(T管理人)
↓1日1票クリック応援お願いします!
大変励みになります。
↓1日1票クリック応援お願いします!
大変励みになります。

にほんブログ村
Posted on 2016/08/15 Mon. 17:40 [edit]
トラックバック
| h o m e |